ヒューマンデザイン 9つのセンターについて
ヒューマンデザインの基礎リーディングでお伝えしている
『9つのセンター』についてお伝えします!
実は必殺技以上に面白い概念がこのセンターにあるんです!!
あなたが悩んでる原因って実はここにあるのかもよ!
この記事では書ける範囲でお伝えしていきますね😉 (リンクのない先は記事準備中です。)
センターって何?
9つあるセンター。無料チャートで見てどうやって読み解くんだろう?って思いませんでしたか?

このセンター。元はチャクラの概念なんです。
でも一般的にチャクラは7つですよね!
ラーが受けた啓示では1781年天王星を発見した時に
人類は突然変異を起こしてチャクラが9つに割れたと言われています。
そのため、ヒューマンデザインのチャクラの概念であるセンターは9つなんです。
人類はまだまだ突然変異の最中です。
いつかこのチャートも変化していくと言われていますので、どのようになるかは分かりませんが、
その時を目撃することができるやもしれません😌
(もしかしたらすでに突然変異してるかもしれませんし!)
その時を楽しみに(?)待ちましょう❤️
9つのセンターの内訳
- ヘッドセンター
- アジュナセンター
- 喉センター
- Gセンター
- ハートセンター
- 脾臓センター
- 仙骨センター
- 太陽神経叢センター
- ルートセンター
と名前がついております。
それぞれに意味があり、実はとっても深いんです☺️
ここでは細かく言えませんが、例えば
- 感情の影響を常に受けているタイプ
- 自己肯定感がそもそも生まれた時から高いタイプ
- 後天的な要素の前に自己肯定感は低めで設定して持ってきてるタイプ
- 自分のペースを突き通せるタイプ
ごく一部ではありますが、そんなこともこのセンターで読み取れるんですね!
色のついているセンターと色のついてないセンター
早速、どのように見たらいいかについて説明しますね!
ご自身のチャートを出して、是非見比べてみてください✨📄
センターそれぞれに「色がついているセンター」と「色のついてない白いセンター」があります。
↑この画像は『仙骨センター』の「色付き」ですね☺️
↑この画像は『仙骨センター』「色なし」になります。
「色つき」のセンターと「色なし」のセンターでは、テーマは一緒でも意味合いが変わってきます。
そこがこのセンターの概念の面白いところなんです。☺️✨
よく聞かれるのですが、ここでの赤色や黄色と言った色の違いに意味はありません。
センターによって何色かは決まっていて、そこは変化しないんです。
なので「色付き」か「色なし」かで見てくださいね!
色がついているセンターをヒューマンデザイン用語では
「定義付けあり」
色のついてないセンターを
「定義付けなし」
と言います。
わかりやすいように「色付き」「色なし」で解説していきます。
それぞれのセンターについて詳細
さあ、それではセンターについて詳しく見ていきましょう!と言いたいところなのですが、実はこれ以上の詳細はオープンにできない規約なのです。🙈💦
なので、この部分についてはnoteで詳細記事を書いております。(要はクローズでなら書けるわけです)
購入した方だけが読める記事ですね!
1記事 ¥2000円 (noteでご購入下さい)
ちなみに9つ全部揃えたら基礎リーディングでお伝えしているセンターの部分はコンプリートできます✨なんならかなり詳しく書いているので基礎リーディング以上かもしれません。🙈
情報を小出しにしてる資格者の方も中にはいらっしゃいますが、記事が飛んだり小出し情報をかき集めている状態だと、なかなか情報同士がリンクせず理解に結びつかないですよね🤔
あ。ももたが頭悪いだけかもしれませんが。要領悪いというか。
なので、小出しとかしないで全て1記事で書ききるようにしてみました!
まとめて読めば、他サイトの記事の意味も掴めるようになりますし、
さらに深めることにも繋がります✨
なので有料ではありますが、一つをまとめて読めるこのnoteの記事をオススメします✨☺️
(ドラゴンボール・・・でもないけども。9つの個性全て揃えて読んでみて欲しいなー。)
特にオススメなのは、
ご自身の白いセンターの解説を読んで欲しいのですが、
「太陽神経叢センター」か「仙骨センター」!
この辺りはとりわけ面白いと、ももた自身感じております!!
リーディングまで知りたいわけじゃないけど・・・って方もとりあえず1記事、お試しで読んでみてくださいね✨☺️
(と言ってもまだ記事取り揃っておりませんので、更新次第ライン公式にてお知らせしていきます)
それぞれのセンターの位置はこれです!↓(ちょこちょここの画像使ってます😂)
ヘッドセンター
色付き
色なし
アジュナセンター
色付き
色なし
喉センター
色付き
色なし
Gセンター
簡単に言うと『私という人間』と言ったアイデンティティーが定まっている人かどうかということなんですよね。
じゃあこのセンターを詳しく知るとどうなるかというと、
・自分の進むべき道がわかってくる
・自分の持っている「好き」の感覚を正しく理解できる
・私という人間そのものの形が見えてくる
うわー。わかりづらい!!笑
でもね。これ、知ってると知らないじゃ自己安定感が全然違うんですよ✨
資格者さんでも説明しづらいこのGセンター!
かなり細かく解説してしまいました🤣


ハートセンター
ハートセンターは価値観に縁の深いセンターなんです。
なので自己肯定感にも直結します。
このセンターを深く知ることで、あたな自身の自己肯定感をどのように扱えばいいかがわかるってわけなのです。😉
自己肯定感を高める技術とか世の中たくさん出回ってますよね。
でも、物によっては元の肯定感を無視した、技術によるただの上塗りになる場合もありますよね。
上塗りにならないために、まずは自分の肯定感の素質を知ってください!
・自己肯定感とはどのように付き合えばいいのか。
・そもそも価値観ってなんだ?
・持って生まれた性質は価値観をどのように捉える癖があるのか。
これチャートから読み解けるとか結構衝撃ですよ🤣


脾臓センター
自分の命を守るための感覚。
そんなことがテーマのセンターになります。
このセンターを知ることで、
・どうすれば健康でいられるのか。
・どうすれば病気を避けられるのか。
・どうすれば危険な場面を乗り越えることができるのか。
などの指標がわかるようになります❤️😉
その方法も『色つき』さんと『色なし』さんでは全く違うのも面白いポイントです✨
生命や健康に直結しますので、コレもなかなか面白いセンターなんです❤️


仙骨センター
仙骨センターの「色付きの人」と「色なしの人」ではパワーやエネルギー、体力の扱い方が全く異なります。
仙骨センターを知ると、体力やエネルギーの無駄遣いをしなくなったり、源を湧き上がらせることになったり、自分を最大限発揮させることになりますし、自分の本当の望みを知ることにもなり、その結果自分自身を歩み始めるきっかけになったりします。


太陽神経叢センター
人間はまだまだ未熟な生き物ですので、感情を上手に扱えません。
その上手に扱えない様を経験していくことがこの時代に生まれた意味でもあります。
ですが、感情についてこの概念を知っているのと知っていないのでは大違い。
・感情に振り回されて生きていくのか。
・感情を味わいながら生きていくのか。
この違いって人生において結構大きいと私は思います。
あなたの正しい「感情の扱い方」を知ることができるのがこの太陽神経叢のセンターでもあるんですよね!☺️


ルートセンター
色付き
色なし
センター詳細記事についての注意
リンクのできてないところは記事準備中です。
順次記事が足されていきますので、気長にお待ちいただけたら幸いです。
LINE公式で更新の連絡をしておりますので、活用ください🙇♀️
あとがき

オープンでお伝えできないのって歯痒いねぇ。ももたさん。

確かにねぇ。でも情報を守って正しく伝えるって考え方も一理あるしだなぁ🤔
そこでとやかくいうよりかは、この環境でどうやって伝えるかっててところに着目していきたいかな!
さて。9つのセンターについて、ちょとは伝わりましたでしょうか?
情報の取り扱いが要注意なので、こうやってまとめている資格者さんも少ないとは思います。
オープンな場でお伝えすることはできませんが、
私はこのセンターの概念が面白すぎて面白すぎてどハマりした人間ですので、
その面白さがちょっとでもこの場で伝わっていればいいなぁと思います。☺️
最後までお付き合いありがとうございました!
==ももた、LINEやってるってよ!==
ももたLINE公式やってます😉
実は、ももたのマイダンジョンカードやヒューマンデザインなどのセッションについて
募集記事はLINEからしか現在は受け取れませんのです✨
あとはオープンで話せない情報をポロポロこぼすので
興味持っていただけた方は是非登録してね!
(まめに更新してるわけではないけども・・・🙇♀️)
LINE登録特典ご用意しました!
私が今までのセッション経験や
ヒューマンデザイン 、マイダンジョンカードで学んだ知識なんかを総動員した
自分の人生に立ち返る方法の総まとめとなっております!
『結局ここなんだよね』
って情報をまとめさせていただきました!
無料ですので是非ゲットしてくださいねー☺️
ライン公式に『魂の声』とメッセージくださいね✨
手配信にて返信させていただきます
※マイダンジョンカード無料で1名引きますの特典は
産前産後のため、2021/7/6現在よりしばらくお休みさせていただきます。
ご了承ください🙏✨
再開時期は未定です。再開の際はこちらのサイトにてご案内いたします。
登録特典について詳しくはこちらの記事にて!
🍀マイダンジョンカードにご興味を持ったあなたへ!🍀
『マイダンジョンカード使い方徹底解説』講座ができました!
カードを持ってる方も
持っていない方も!
講座の動画に加えて、講座資料、
ご家族ご友人のカードを調べるためのワークシートなどなど
盛りだくさんの内容をぎゅぎゅっとnote記事にしました!
動画でもテキストでも学んでいただける記事となっております。
カードを持ってるけど、黄色のカードが難解で使い方がいまいちわからない方向けに作成した講座ではありますが、
カードに初めて触れる方にも
わかりやすく解説いたしました!
ご自分でマイダンジョンカードを調べたい方は必須の講座となっております❤️
ぜひご活用ください☺️
『マイダンジョンカード使い方徹底解説』¥6000

※noteのシステムにてクレジット決済ください🙏✨
コメント